TBSテレビ『news23』「JA自爆営業」調査報道に関する意見
2024年1月11日 放送局:TBSテレビ
TBSテレビは、2023年1月『news23』の中の「調査報道23時」において、農業協同組合(JA)で、共済営業の過大なノルマ達成の為に、職員やその家族が不必要な契約を結ぶいわゆる“自爆営業”が横行していると、顔をぼかし声を変えた職員の証言をベースに報じた。放送後BPOに、この職員と会ったことがあるという視聴者から、放送を見て取材に応じているのが誰であるかをすぐ特定できたという声が寄せられた。委員会は、取材源の秘匿という報道の原則が損なわれた疑いがあり、取材から放送に至る経緯等について詳しく検証する必要があるとして、同年8月に審議入りを決めた。
委員会で関係者へのヒアリングや資料の精査を進めた結果、以下の点が明らかになった。まず、本放送の取材は、内部告発者の同意に依存して映像の見た目を優先した形で進められており、内部告発者の状況や真意をくみ取った取材とは言い難く、情報源の秘匿という本来放送局が負うべき責任を軽んじた対応であったことが判明した。また、内部告発者が使用を控えてほしいと頼んだ映像を、約束を失念して放送してしまっており、情報源の秘匿を第一に考えていれば起こりえない失策を犯していたことも分かった。更に、取材を担当したディレクターがひとりで映像編集も行ったため、事前の映像チェックが十分ではなく、最後の砦としてのプレビューが機能していなかったことも明らかになった。
委員会は、これらの点などを問題点として認定し、取材源の秘匿が厳守できていなかったとして、本放送は、日本民間放送連盟報道指針の「2 報道姿勢」の(4)に反するものであり、放送倫理違反があったと判断した。
2024年1月11日 第45号委員会決定
目 次
-
- 1 取材に至る経緯
- 2 X氏とY氏のインタビュー取材
- 3 Z氏のインタビュー取材
- 4 原稿作成と番組編集、プレビュー
- 5 動画配信と短縮版の放送
- 6 続報と問題の把握・発覚
-
- 1 内部告発者に寄りかかった安易な取材と、決定的な失策
- 2 第三者の視点なき編集作業、隙だらけのプレビュー
- 3 現場任せの上長と組織内の“見えない壁”
2024年1月11日 決定の通知と公表
通知は、2024年1月11日午後2時から、BPO第1会議室で行われ、
午後3時から千代田放送会館2階ホールで公表の記者会見が行われた。
記者会見には30社47人が出席した。詳細はこちら。
2024年4月12日【委員会決定に対するTBSテレビの対応と取り組み】
委員会決定 第45号に対して、当該のTBSテレビから対応と取り組みをまとめた報告書が2024年4月3日付で提出され、委員会はこれを了承した。
TBSの対応
目 次
- 1) 委員会決定についての放送
- 2) 報道現場への周知
- 3) 放送倫理委員会、番組審議会、「放送と人権」特別委員会での取り組み
- 4) BPO 委員を招いての勉強会
- 5) 再発防止に向けて
- 6) 終わりに
第44号
NHK『ニュースウオッチ9』新型コロナワクチン接種後に亡くなった人の遺族を巡る放送についての意見
2023年12月5日 放送局:NHK
NHKは2023年5月、『ニュースウオッチ9』の中で「新型コロナ5類移行から1週間・戻りつつある日常 それぞれの思い」という1分5秒のVTRを放送した。3人の遺族のインタビューが含まれており、そこには「父を亡くした〇〇さん」などのテロップがつけられていた。前後の脈絡などから3人は、家族が新型コロナウイルスに感染して亡くなった遺族であると受け取るのが自然な映像だった。しかし実際には、3人は、ワクチン接種後に亡くなった人の遺族であった。
委員会は、ワクチン接種による被害を訴える遺族を、新型コロナウイルス感染によって亡くなった人の遺族と誤認させるような放送が、なぜ、どのようにしてなされたのか検証する必要があるとして、同年6月の委員会で審議入りを決めた。関係者のヒアリングや議論を重ね、次のような事実を認めた。①VTR制作担当者と直属の上司は、コロナウイルスに感染して亡くなった人と、ワクチン接種後に亡くなった人を、広い意味で、コロナ禍で亡くなった人にかわりないという不適切な認識をして放送に臨んだ。②この担当者はインタビュー取材の相手である遺族に対し、ワクチンの問題を放送で扱わないという自分の意図を明確に説明せず、取材者としての基本を実践していなかった。③この担当者が取材経験などの面で十分とはいえないにもかかわらず、組織内で十分なサポートを受けていなかった。④放送前に行われた試写において、適切なチェックがなされなかった。
以上のことから委員会は、放送が放送倫理基本綱領やNHKの放送ガイドラインに反しているとし、放送倫理違反があったと判断した。
2023年12月5日 第44号委員会決定
目 次
-
- 1 制作体制
- 2 エンドVの位置付け
- 3 担当者の企画意図と取材申し込み
- 4 提案票の作成と放送枠の決定
- 5 取材の経緯・趣旨説明
- 6 試写における担当者の説明と参加者からの指摘内容
- 7 問題の発覚と局の対応
-
- 1 おろそかにされた取材の基本
- 2 不十分だった取材サポート
- 3 働かなかったチェック機能
- 4 「人の死」を巡る情報を扱う判断の軽さ
2023年12月5日 決定の通知と公表
通知は、2023年12月5日午後2時から、BPO第1会議室で行われ、
午後3時から千代田放送会館2階ホールで公表の記者会見が行われた。
記者会見には28社42人が出席した。詳細はこちら。
2024年3月8日【委員会決定に対するNHKの対応と取り組み】
委員会決定 第44号に対して、当該のNHKから対応と取り組みをまとめた報告書が2024年3月4日付で提出され、委員会はこれを了承した。
NHKの対応
目 次
- 1) 委員会決定の放送対応
- 2) 放送現場への周知
- 3) 経営委員会・放送番組審議会への報告
- 4) 放送倫理委員会の開催
- 5) コンテンツ品質管理連絡会の実施
- 6) BPO 放送倫理検証委員会との研修会
- 7) 再発防止に向けて