青少年委員会

テレビ局が薦める「青少年へのおすすめ番組」

9月

9月19日(月) 10:30-11:00 札幌テレビ放送
知ってください、ヤングケアラーのこと ~ALSの母親と息子の、365日~(仮) 北海道はいわゆるヤングケアラー支援のための条例を今年4月に施行。相談窓口を設置し、ケアラー支援推進チームも動き出した。自治体や団体の模索を追いながら当事者の取材を重ね、本当に必要な支援とは何かを問う。
9月2日(金) 0:15-0:45 北海道テレビ放送
ハナタレナックス

※5週連続

TEAM NACSの5人がトーク・グルメ・クイズ・バトル・罰ゲームに体当たり!笑いあり、出会いあり、そして時々涙あり。素のまま・ありのままの “等身大のドキュメント・バラエティ”。
9月3日(土) 5:25-5:30 北海道文化放送
おはようのおはなし

※毎週土曜日レギュラー放送

絵本作家たちの作品をUHBアナウンサーが読み聞かせ、こどもたちを絵本の世界に誘い出します。
9月25日(日) 12:54-13:24 青森テレビ
いい☆ふる スポーツや音楽、伝統芸能など様々なジャンルで頑張る青森県の子どもたちを、王林・ジョナゴールド・ライスボールが訪ね応援します。
9月3日(土) 17:00-17:30 東北放送
サンドのぼんやり~ぬTV

※毎週土曜日

サンドウィッチマンが地元宮城を中心に繰り広げる笑いと感動の30分。東日本大震災からの復興の今もお伝えしていきます。
9月24日(土) 15:00-15:55 秋田テレビ
秋田銀行スペシャル ふるさと秋田再発見シリーズ 秋田人物伝~内藤湖南~ 1866年鹿角市毛馬内で生まれた湖南は、学者としては無名であったにもかかわらず、書や漢詩文にも優れた才能を発揮し、京都帝国大学で東洋史学の第一人者として活躍した。
9月17日(土) 9:40-9:55 山形放送
やまがたZIP!「ハジさんとグリさん ~技能実習生の “介護の心”~」 ハジさんとグリさんは山形初のキルギス人技能実習生。人材不足の介護の現場で働いた3年間。障がいや年齢、言葉の違いを乗り越え2人が私たち日本人に残したものとは…。
9月7日(水) 19:00-19:54 山形テレビ
やまがた百景 感動!癒しの風景を行く タレント石田靖が『癒し』を求め風光明媚な山形の絶景へ。米沢市の霊山「一念峰」で、スリリングな登山に挑戦。さらに旬の食材、粋な人たちとの出会いも。住みます芸人ソラシドらも登場し山形の魅力をお伝えします!
9月21日(水) 19:00-19:54 テレビユー山形
山形・新潟・福島 ラーメン三国志 熱闘編

※TUYテレビユー山形・BSN新潟放送・TUFテレビユー福島同時ネット

3県は世界一熱いバトルが繰り広げられる!?ラーメンスポット。群雄割拠のトライアングルで、熱いラーメン愛に応える新世代のラーメンたちを紹介する。出演:ウド鈴木
9月17日(土) 18:00-18:55 福島テレビ
未来可視化バラエティ 100年後スクープ 100年後の私たちの生活はどうなっているのか? 未来の“モノ”を試作したり体験したりしながら「最先端のその先」を予測する。
9月3日(土) 13:55-14:50 福島放送
内緒にしておけない? “隠れ名物”第7弾! 新潟×福島珍道中 新潟県・福島県には隠れた名物がまだまだ存在する! 毎年恒例? U字工事が繰り広げる笑いあり? 涙あり? の珍道中!