
テレビ局が薦める「青少年へのおすすめ番組」
5月
5月3日(月) 18:30-19:00 |
北海道放送 |
今日ドキッ!SP 走れ!夢をのせた車 ~北海道・広がるやさしさの輪~
|
| 自閉症スペクトラムという先天的な障害を持つ、東神楽町の35歳男性の描く絵には必ずタクシーが登場します。この男性に、本物のタクシーをキャンバスにして描かせてあげたい。支援の輪が広がりました。 |
| |
| |
| |
|
5月29日(土) 9:25-10:25 |
札幌テレビ放送 |
今、「エール」を送ろう!どさんこドキュメント「夜明け」とともに。~旭川商業高校吹奏楽部の1年~(仮)
|
| 旭川商業高校吹奏楽部。2020年度、コロナ禍で大切な1年を失いつつあった最上級生の悩みと葛藤。「証(あかし)」と、部の救いとなった「夜明け」という楽曲を通して、部活動の大切さと青春の輝きを描きます。 |
| |
| |
| |
|
5月1日(土) 11:10-11:40 |
北海道テレビ放送 |
LOVE HOKKAIDO
※5週連続 |
| 上海出身のリ・チャンと札幌出身の大野ユリエが、まだ知られていない北海道のさまざまな魅力を再発見し、楽しくお届けします。 |
| |
| |
|  |
|
5月30日(日) 13:30-14:25 |
北海道文化放送 |
子供たちの緊急事態宣言~コロナ禍1年 私たちの声
※(再送です)放送時間変更の可能性あり |
| 緊急事態宣言から1年。コロナ禍の「後遺症」ともいえる状況が現れている子どもたちの声に耳を澄ませる。 |
| |
| |
|  |
|
5月22日(土) 20:00-20:54 |
テレビ北海道 |
春も!もっと円山動物園!(仮)
|
| 昨年12月に放送した、札幌市・円山動物園潜入企画の第2弾。リポーターの高橋みなみが、前回出会った動物たちや専門員と再会し、春ならではの動物園の情報を伝えるほか、今回も同園独自の取組み等を紹介する。 |
| |
| |
| |
|
5月23日(日) 12:54-13:24 |
青森テレビ |
いい☆ふる
|
| RUNGOMUSUMEとライスボールが、青森県内を様々な分野で頑張る子どもたちを応援する番組 |
| |
| |
|  |
|
サタデーウォッチン!
※毎週土曜日 |
| 青少年も含め家族みんなで楽しめる宮城の情報番組。地元ならではの街角情報から復興支援ニュース、地元スポーツの応援など内容盛り沢山です。 |
| |
| |
|  |
|
5月1日(土) 16:00-16:30 |
秋田テレビ |
自然と人を愛し続けた漫画家・矢口高雄
|
| 「釣りキチ三平」をはじめ、"ふるさと・秋田に題材を得た作品"を多く描いた漫画家・矢口高雄さんの漫画家人生、自然と人に対する思いを振り返る。 |
| |
| |
| |
|
やまがたZIP!「同級生は統合失調症」
|
| 主人公は、高校時代の同級生。彼は長年、心の病に苦しんでいる。統合失調症…。取材を始めて4年。何事にも後ろ向きだったが、ようやく一歩を踏み出した。43歳。社会復帰を目指す、同級生の日常を綴った。 |
| |
| |
| |
|
5月19日(水) 19:00-19:54 |
山形テレビ |
やまがた発!ニッポンものづくりの極意 ~AIと新技術で手業に迫る~
|
| 日常生活でも欠かせない存在のAI=人工知能。そのAIと新技術が、熟練の技を再現しているものづくりに迫る。 |
| |
| |
|  |
|
5月5日(水) 19:00-19:54 |
テレビユー山形 |
どすコイやまがた
※毎週水曜日 |
| 4月スタートの新番組。超ローカルな地域情報を番付にしてがっぷり紹介!5月5日は白鷹町。相撲芸人あかつさんと小山・大塩両アナがグルメや見所に迫ります。 |
| |
| |
| |
|
5月31日(月) 15:50-16:50 |
福島中央テレビ |
ゴジてれChu!第1部
※月~金の5日間連続 |
| 福島の人気の場所からの中継や最新情報が満載。 |
| |
| |
|  |
|
福島まるごとライブ ヨジデス
※月曜~金曜日 生放送中 |
| 番組コーナー#福島いいね旅ではMCが県内の魅力を発掘し、写真や動画で記録!番組公式SNSでシェアする新感覚のブラブラ旅です。 |
| |
| |
|  |
|