2024年3月に視聴者から寄せられた意見
“二刀流”メジャーリーガーの一挙手一投足に注目が集まり、結婚や元通訳の賭博をめぐる報道に多くの意見が寄せられました。
3月にBPOに寄せられた意見数は1,768 件で先月から 540 件減少しました。
意見のアクセス方法は、 ウェブ 87.6% 電話 11.4% 郵便・FAX計 1.0%
男女別(任意回答)は、男性 56.2% 女性 26.1% で、世代別では40歳代 24.2% 50歳代 20.1% 30歳代 23.0% 20歳代 11.5% 60歳代 10.4% 70歳以上 3.7% 10歳代 0.7%
視聴者の意見や苦情のうち、特定の番組や放送事業者に対するものは各局に送付、3月の送付件数は669件、47事業者でした。
また、それ以外の放送全般への意見の中から16件を選び、会員社すべてに送りました。。
意見概要
番組全般にわたる意見
“二刀流”メジャーリーガーの活躍と、結婚、元通訳の賭博問題などを報道する各社番組に対して多くの意見が寄せられました。
ラジオに関する意見は37件、CMについては20件でした。
青少年に関する意見
3月中に青少年委員会に寄せられた意見は72件で、前月から31件減少しました。
今月は「表現・演出」が29件と最も多く、次いで「要望・提言」が26件、「言葉」が5件と続きました。
意見抜粋
番組全般
【報道・情報】
-
“二刀流”メジャーリーガーの活躍は素晴らしいし、多くの人が関心を持っていることも分かる。しかし、どのチャンネルでも繰り返し時間を割いて報道しているのを見ると、それ以外の伝えるべきニュースが報道されていないのではないかと心配になってくる。
-
“二刀流”メジャーリーガーの元通訳の賭博問題について、情報番組の司会やコメンテーターが、確かな情報が少ないのに憶測による発言を続けていて、無責任ではないかと思った。
-
元通訳の親の自宅に取材に行きインタビューを試みたのは行き過ぎた取材ではないかと感じた。
-
ニュースなどで、「政府関係者」や「〇〇党関係者」などというクレジットでコメントが紹介される。本当にそのような発言があったかのどうか、フェイクかもしれないのに真偽を検証する手段が無い。匿名性を守る必要があるのも分かるが、こうした表現方法には検討の余地があるのではないだろうか。
-
ニュースの冒頭でアナウンサーが「今起きていることをすべてお伝えします」と言っていた。それは無理だろう。報道番組で誇張はよくないと感じた。
-
犯罪の悪質さや重大性にかかわらず、容疑者が画像付き、実名で報道されることに違和感がある。政治家の汚職や大企業の不正、殺人など重大な事件ではそれも妥当だと考えるが、執行猶予や罰金刑が確実視されるケースまで、画像付き実名で報道する必要があるのだろうか。いわゆるデジタルタトゥーを消せない時代の報道のあり方を議論すべきかと思う。
-
放火事件や窃盗事件、器物損壊事件などの報道で、防犯カメラ映像がよく使われるが、必ずモザイクがかけられていることにいら立ちを覚える。
-
大物お笑いタレントの性加害疑惑をめぐり、ネット等には週刊誌記事の内容に疑問を投げかける証言が出ているにもかかわらず、テレビの情報番組などでの扱い方が小さいと感じる。
-
「日本人のガザ地域への関心は薄れている」と、あるコメンテーターが話していたが、それは日本のニュース番組での報道が少ないからではないか。
-
情報番組のコメンテーターは自分の専門外のことについては発言を慎重にした方がいいと思う。テレビでの発言は、「~だとしたら、」というような仮定を付け加えたとしても、どうしても断定的に聞こえるし、確かな事実として受け止められてしまうこともあるだろう。SNS等で個人の見解を発信するのとは重みが違うということを認識してほしい。
【バラエティー・ドラマ】
-
薬剤師の業務や責任を軽視して、笑いのネタにしている場面を見た。編集で当該場面をカットしなかった放送局にも責任があると感じる。
-
牛乳の早飲み競争を装って、チューブをつなぎ途切れることなく牛乳や水を飲ませるドッキリ。吐き出す場面が汚らしく不快だし、食品・飲料を粗末に扱うことに抵抗を感じないのか。制作者の良識を疑う。
-
激辛チャレンジや大食い競争の参加者を見ていると、さまざまな事情により望まないのに参加させられているのではないかと心配になってくる。パワハラのように見えて素直に笑えない。
-
2週にわたって同じ内容を放送したバラエティー。申し訳程度に数か所の変更を加えて、“間違い探し”してほしいと呼びかけていたが、毎週番組の視聴を楽しみにしている視聴者を軽く見ているのではないかと腹が立った。
-
紫式部の人生を描いた歴史ドラマ。登場人物のほとんどが同じ姓なので見ていて混乱する。登場する場面ごとに名前のスーパーを入れていただけないものか。
【その他全般】
-
午後の国会中継だが、国会の審議が終わらないうちに、あとの番組(ニュースなど)に切り替わってしまい、少数政党の質疑が放送されないことがある。深夜に再放送があるというが起きているのは大変だし、何とかならないものだろうか。
-
旅番組グルメ番組などで上半身裸の男性の入浴シーンが放送される。気にしすぎだという声があるかもしれないが、番組制作者はジェンダー問題に対して敏感であってほしいと思う。
-
NHKでは手話通訳を付けているニュースをよく見るが民放ではまだまだ少ない。少しずつ拡充してほしいと思う。
-
放送局が視聴者意見をどのように受け止めて活用しているか、もう少し見えるようになるといいと思う。番組や放送がよりよくなるようにと意見を送っているので、放送局側からフィードバックする機会が少しでも増えればいいと思う。
-
CMの入れ方について。昔はだいたい15分に1回くらいで節度があった。今は番組をチラッと見せたらまたCM。番組を切り刻みすぎだと感じる。なんとかならないものだろうか。
青少年に関する意見
【「表現・演出」に関する意見】
-
情報バラエティー番組の中継コーナーで「背負い餅」を模した「背負い肉」という赤ちゃん企画があった。番組では赤ちゃんが泣き続け、背負った牛肉の重さで仰向けに倒れる場面もあった。児童虐待にしか見えず、危険で不適切な放送だった。
-
バラエティー番組の「昭和の常識・令和の非常識」というコーナーで、昭和時代の団地の浴室によく装備された「バランス釜」を特集。令和の若者の視点で「古いし今は見ない」「(浴槽が小さくて)風呂に入る意味がない」と音声が流れた。今でも住まいで使用している人がいるのに、ばかにされたような気分で最悪だった。
【「要望・提言」】
-
車を運転中、路線バスを使った旅番組の撮影に遭遇した。田舎の狭い道を何列にもなって歩いている。車で横を走り抜けようとすると、急に飛び出したり、マイクの付いた長い棒が飛び出たりする。ロケの際には社会的なモラルを守った行動をしてほしい。
【「言葉」に関する意見】
-
午前の情報バラエティー番組で、若い女性タレントが居酒屋で、酎ハイなどを続けて3杯飲むシーンがあった。朝の番組で流す映像としてはいかがなものか。20歳未満の者の飲酒を誘発したり、アルコール依存症の人などを刺激したりする内容だと思う。
【「食べ物」に関する意見】
-
バラエティー番組のグルメコーナーに出演するタレントたちの食べ方が下手で汚い。そばやうどんをきちんとすすれないし、逆にすすってはいけないパスタをすする人がいる。子どもが模倣するので、出演者にはテーブルマナーを教え込んでほしい。