青少年委員会

テレビ局が薦める「青少年へのおすすめ番組」

5月

5月18日(日) 16:30-17:25 日本海テレビ放送
この鉄砲がゴボウであったらなぁ 「人を殺すより農業がやりたかった」 若き日本兵たちの手紙・証言などから戦争の悲惨さを伝える。自社制作ドキュメンタリー番組。
5月9日(金) 19:00-20:00 岡山放送
金バク! お宝探しで地域の魅力を再発見! 岡山・香川の特定の地域を巡り、人と街の魅力を探求する「地域お宝発見バラエティ」
5月3日(土) 10:54-14:00 中国放送
2025ひろしまフラワーフェスティバル花の総合パレード

※5日(月祝)13:55~にも、祭り会場から中継

広島のGWといえば、ひろしまフラワーフェスティバル。3日~5日の3日間行われます。開会式や平和大通りのパレードの様子を中継でお伝えします。
5月17日(土) 10:30-11:25 山口放送
ポジティブ~2つの夢を追いかける~

※終了時間が早くなる可能性あり

難病を抱え視覚障害を持つ青年が、教員とブラインドサッカー日本一という2つの夢を追い続ける姿を描いた。
5月4日(日) 10:25-10:55 西日本放送
撮れ高できるまで帰シマせん!

※毎週日曜放送

瀬戸内海に浮かぶ島々にRNCアナウンサーが訪ねて、隠れた魅力を掘り起こします。
5月10日(土) 10:30-11:00 瀬戸内海放送
四国こんぴら歌舞伎大芝居 獅童が来た!江戸の熱と夢を次代へ 中村獅童さんが初来演、親子共演にも注目。華やかな舞台や、それを支える町の人々の奮闘なども分かりやすく伝える。
5月24日(土) 10:30-11:25 南海放送
タコガール!!~私の中のもなか~ タコに恋した高校生 “なっつん”。全国唯一の水族館部がある愛媛県立長浜高校で、奥深いタコの生態に心を掴まれた3年間の物語。
5月25日(日) 14:00-15:00 あいテレビ
県立高校閉校ドキュメンタリー (仮) 2025年3月に閉校した愛媛県立宇和高校三瓶分校 閉校が決まった以降の3年間、野球部を中心とした生徒たちと地域住民の交流を描く
5月2日(金) 21:50-21:54 愛媛朝日テレビ
交通安全ココワンTube♪ 目指せ、交通事故のない愛媛県!警察犬クマ、eatアナウンサーと一緒に交通安全について勉強しよう
5月4日(日) 7:15-7:30 高知放送
土佐のむかし話

※毎週日曜 7:15~7:30のレギュラー番組

高知県内各地に伝わる昔話をアニメ化。子どもたちに、郷土の歴史や伝承を楽しみながら学んでもらう番組です。
5月4日(日) 11:00-11:24 テレビ高知
がんばれ高知!!eco応援団

※毎週日曜放送

環境に対する素朴な疑問を基に、皆さんで環境問題を考えていこうという番組です。