5月11日(日) 6:30-7:00 | テレビ静岡 |
---|
テレビ寺子屋 | 1977年に放送開始した日本初の手話通訳付き番組。今回はタレントの平野ノラさんをゲストに迎え、子供がくれる幸せな瞬間を紐解きつつ、自分らしいハッピーな子育てについて考える。 | ![]() |
5月
5月11日(日) 6:30-7:00 | テレビ静岡 |
---|
テレビ寺子屋 | 1977年に放送開始した日本初の手話通訳付き番組。今回はタレントの平野ノラさんをゲストに迎え、子供がくれる幸せな瞬間を紐解きつつ、自分らしいハッピーな子育てについて考える。 | ![]() |
5月6日(火) 13:54-16:00 | 富山テレビ放送 |
---|
Jリーグ カターレ富山 対 V・ファーレン長崎 | 今季J2に昇格したカターレ富山のホーム戦を実況生中継。富山県出身のFW、碓井聖生をはじめ、カターレ戦士が掲げる「不屈」のサッカーに注目下さい。 |
5月21日(水) 19:00-20:00 | チューリップテレビ |
---|
なすなかにしのバズっちゃ!!~笑う富山にロケ神様~ | 人気コンビ芸人の「なすなかなし」が富山県内を巡り、笑いとともに富山の魅力を再発見していく番組 |
5月3日(土) 18:00-18:15 | 石川テレビ放送 |
---|
新ふるさと人と人 | 2024年元日の地震で能登半島は大きな被害を受けた。自然・文化・生活を描いた「新ふるさと人と人」の中から能登を舞台とした作品を、復興を願って改めて送る。 |
5月3日(土) 13:30-14:00 | 北陸朝日放送 |
---|
焼失 輪島 人間国宝の復興 | 「沈金」重要無形文化財保持者、人間国宝の前史雄さん。2024年元日の能登半島地震で自宅兼工房が全焼し、金沢に避難した。道具もない状態から作品制作を再開。人間国宝にとって本当の復興とは何なのかを探る。 |
5月2日(金) 21:05-21:54 | 岐阜放送 |
---|
めっちゃぎふわかるてれび | 高校の部活動をピックアップする番組内コーナー「うちらの学校の一番星」。生徒たちのひたむきな姿を紹介する。 | ![]() |
5月4日(日) 12:00-14:15 | 三重テレビ放送 |
---|
JAPAN RUGBY LEAGUE ONE 三重ホンダヒートさらなる高みへ | 「三重ホンダヒート VS トヨタヴェルブリッツ」の戦いを三重交通Gスポーツの杜鈴鹿から生中継。現役の選手による解説は、プレーヤー目線での試合展開や、チームメイトならではの特徴などを紹介。 | ![]() |
5月4日(日) 21:00-21:55 | 京都放送 |
---|
京都浪漫 悠久の物語
※5月18日の同時間に再放送あり | 寺院の特別公開が数多く行われる春の京都。弘源寺、宝厳院、興臨院で、普段は非公開となっている文化財や庭園などをご紹介します。 | ![]() |
5月2日(金) 20:57-21:57 | 奈良テレビ放送 |
---|
ならフライデー9
※毎週放送 | 人気コーナー「笑い飯哲夫の三倍楽しい社寺めぐり」では、奈良県の神社仏閣を哲夫がマニアックに紹介。奈良県の情報に特化した1時間の生放送です。 | ![]() |
5月3日(土) 10:00-10:30 | サンテレビジョン |
---|
KOBE LIFE
※翌週同時間で再放送予定 | 神戸で活躍するの人々から毎回1人を選定して密着取材。神戸の多文化を代表する多彩なジャンルの人々が登場する。 | ![]() |