青少年委員会

テレビ局が薦める「青少年へのおすすめ番組」

12月

12月31日(土) 12:00-12:55 東京メトロポリタンテレビジョン
ぐるり東京江戸散歩番外編 古地図で宝探し 森マリアとゲストが今も残る東京の歴史スポットを巡る「ぐるり東京江戸散歩」番外編で、楽しく江戸の歴史を学ぶというコンセプトに若者に大人気の謎解き要素をプラスした家族で楽しめる教養バラエティ番組です。
12月25日(日) 20:00-20:55 群馬テレビ
チャレンジ!高校生税金クイズ クイズを通して高校生が、税金について学びます
12月29日(木) 17:00-19:00 とちぎテレビ
年末ワイド2022 今年のテーマは「ハピネス」視聴者にもハッピーな情報を盛り込み、県内スポットからの生中継を交えながら年末の楽しい時間をすごしていただく番組。
12月11日(日) 16:00-16:30 テレビ埼玉
第35回上尾シティハーフマラソン 11月20日に開催された上尾シティハーフマラソン。市街地から緑豊かな郊外を走り抜けるコースで、箱根駅伝出場校も多数参加!ものまねアスリート芸人・M高史がハーフマラソンに出場して大会の魅力を伝えます!
12月4日(日) 19:00-19:45 千葉テレビ放送
Cygames presents CHIBA CODER CUP 2022

※チバテレミライチャンネル(サブチャンネル)

プログラミングコンテストの優秀5作品に選ばれた小学生がプレゼンテーションを行い優勝を競う。今年のテーマは、みんなのための『 あったらいいな』
12月31日(土) 15:45-16:45 新潟総合テレビ
学校のお宝拝見します2022 学校になんとなく飾ってある書や軸、彫刻や絵画など「学校のお宝」の価値を紹介。なぜそこにあるのか?どのような縁があるのか?を紐解き、地域の魅力、学校の魅力とともにお宝を掘り起こすお宝拝見バラエティ。
12月7日(水) 20:00-20:57 信越放送
知っとく!なっとく!学んどく!?信州の防災減災SP 池上彰と考える いま知りたい!信州の地震リスク(仮) 大地震の発生確率が高いとされる長野県。松本市出身のジャーナリスト池上彰さんと地震と防災を考える。大地震の引き金になるのが各地に広がる活断層。主な活断層を巡り、最新の研究から信州の地震リスクに迫る。
12月27日(火) 16:45-17:45 長野放送
太一の光~全盲の少年 7年間の記録~ 幼い頃、病気で両目の視力を失った松本市の平林太一さんを7年間にわたって取材し、ブラインドサッカーと出会い、家族や仲間に支えられながら成長した姿を描いた。民放連盟賞「青少年向け番組」優秀賞。
12月24日(土) 14:30-15:00 テレビ信州
全日本U-12サッカー選手権~長野県代表いざ全国へ!~(仮) 12/26に鹿児島県で開幕する「全日本U-12サッカー選手権大会」。長野県代表として出場するのは松本山雅U-12。県大会の模様や、全国大会への意気込みを伝える。