
テレビ局が薦める「青少年へのおすすめ番組」
12月
12月4日(日) 15:30-16:54 |
RKB毎日放送 |
ピラミッドの真実!5000年の封印を破る鍵は太陽の船と科学とツタンカーメン
|
| 人類最大のミステリーともいえるピラミッド。ツタンカーメンや、ピラミッドの横に埋蔵されていた太陽の船に謎を解くヒントがあった。様々な角度からピラミッドの真実に迫る。 |
| |
| |
|  |
|
12月11日(日) 10:00-10:30 |
九州朝日放送 |
高校生のじかん
※12月18日(日)10:00~10:30 (2週連続) |
| 番組コンセプトは “高校生が世の中を変える”。学級委員長は高校19年生の長岡大雅(KBCアナウンサー)。自分の特技を披露したい高校生大募集中!公式Twitter、YouTubeもあるよ! |
| |
| |
| |
|
12月24日(土) 16:00-17:25 |
テレビ西日本 |
FNN九州・沖縄年末報道特番
|
| 九州沖縄の今年一年を振り返ります。 |
| |
| |
| |
|
12月5日(月) 18:30-19:00 |
長崎文化放送 |
スポ魂☆ながさき
※毎週月曜日 |
| 長崎のアスリートに全国で、世界で輝いてもらいたい!その活躍を生放送で伝え、全力で応援します。 |
| |
| |
|  |
|
12月24日(土) 13:05-14:00 |
熊本放送 |
RKK学童駅伝2022
|
| 12月3日に えがお健康スタジアムで開催される学童駅伝の模様をお伝えします。大会に参加するのは熊本県内の小学4年生~6年生。子どもたちの活躍をお楽しみに! |
| |
| |
|  |
|
12月13日(火) 19:00-20:00 |
テレビ熊本 |
あっぱれ!A.B.C-Z
|
| A.B.CーZが熊本を舞台に、全力で体を張って挑戦し、一つの道を極めていく体当たり “あっぱれ!” 番組。 |
| |
| |
|  |
|
12月31日(土) 15:30-16:30 |
大分放送 |
回顧2022~大分この1年
|
| 今年1年、事件、事故、災害をはじめ大分県内で起きた様々な出来事を振り返る。 |
| |
| |
| |
|
12月15日(木) 11:00-11:15 |
大分朝日放送 |
笑顔のおむすび
|
| 大分県内の子ども食堂の現状を伝える番組です。子どもたちだけでなく大人も利用出来る子ども食堂。今、地域のつながりを深める重要な場所になっています。 |
| |
| |
| |
|
12月18日(日) 10:00-10:15 |
宮崎放送 |
新 窓をあけて九州 ~トム・ソーヤーのゆうえんち~
|
| 宮崎県椎葉村で地元の子どもたちが再びふるさとに戻ってきてもらいたいという想いを原動力に森のゆうえんちづくりをする尾前さんに密着 |
| |
| |
| |
|
12月6日(火) 19:04-20:00 |
テレビ宮崎 |
火曜ゴールデン!よかばん
※毎週火曜日午後7時4分から放送 |
| 宮崎県内を縦横無尽に駆けめぐり、宮崎県民とともに面白いコトを徹底してやり尽くす!!UMKローカルバラエティの「トコトン」さをさらに追求した番組! |
| |
| |
|  |
|
12月17日(土) 14:00-16:00 |
南日本放送 |
愛しのソウルフード選手権!九州沖縄食べにいき大賞
|
| コロナ禍以降急速に進んだリモートワークやワーケーションから地方に注目が集まる時代。中でも地元の方がよく食べるソウルフードには土地の魅力がいっぱい。今回はめん編と肉編で九州各県が食べに行き大賞を目指す。 |
| |
| |
| |
|
12月4日(日) 17:55-18:00 |
鹿児島放送 |
プラッピーの交通安全教室
※毎週日曜日 |
| KKBのプラッピーと一緒に楽しみながら交通安全が学べます。 |
| |
| |
|  |
|
12月29日(木) 10:30-11:30 |
琉球放送 |
飛べ鷲ぬ鳥~復帰50年 沖縄音楽の母 金井喜久子~(仮)
|
| 「沖縄音楽の母」と呼ばれる金井喜久子の人生をドキュメンタリー×ピアノ音楽×朗読劇で表現する。 |
| |
| |
| |
|
12月3日(土) 10:55-11:15 |
沖縄テレビ放送 |
NEXSTARS☆
※毎週土曜日 |
| 新時代情熱応援番組ネクスターズ 自称日本一情熱のある男パッション屋良が、新時代への新たなスター「ネクスター」を探して県内を駆け巡る! |
| |
| |
|  |
|
12月13日(火) 18:15-18:55 |
琉球朝日放送 |
CATCHY2部
※12月の毎週月曜~金曜日 ※24日最終日予定 |
| CATCHY2部内でのリポート企画で「がん教育」について考える |
| |
| |
|  |
|