
テレビ局が薦める「青少年へのおすすめ番組」
8月
8月14日(日) 5:45-6:45 |
RKB毎日放送 |
永遠の平和を あるBC級戦犯の遺書
|
| 福岡県出身の藤中松雄は、1950年スガモプリズンで命を奪われた。終戦の年、沖縄県の石垣島で米兵捕虜3人の殺害現場に立ち会っていた松雄はBC級戦犯に問われたのである。28歳だった彼が遺した言葉とは。 |
| |
| |
| |
|
8月14日(日) 10:00-10:30 |
九州朝日放送 |
高校生のじかん
※8月21日(日)10:00~10:30 (2週連続) |
| 番組コンセプトは“高校生が世の中を変える”。学級委員長は高校19年生の長岡大雅(KBCアナウンサー)。自分の特技を披露したい高校生大募集中!公式Twitter、YouTubeもあるよ! |
| |
| |
| |
|
8月27日(土) 13:00-14:00 |
テレビ西日本 |
ホークスカップ中学硬式野球大会
|
| ホークスカップ中学硬式野球大会の熱戦の模様をお送りします。 |
| |
| |
| |
|
8月9日(火) 10:25-11:45 |
長崎文化放送 |
長崎を最後の被爆地に ~被爆77年 平和祈念式典中継~
|
| 約15万人が死傷した長崎への原爆投下から77年となる2022年8月9日。核兵器廃絶と恒久平和を願い長崎市平和公園で営まれる「長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」の模様を中継放送します。 |
| |
| |
| |
|
8月21日(日) 10:00-10:15 |
熊本放送 |
新 窓をあけて九州
|
| 水俣で安全な食材について発信する意義があると考え、地元の野菜を広めるために奮闘する八百屋さんを営む店主と地元農家の心の交流を描く。 |
| |
| |
|  |
|
8月9日(火) 19:00-20:00 |
テレビ熊本 |
あっぱれ!A.B.C-Z
※毎月第2火曜 夜7時放送 |
| A.B.C-Zが熊本を舞台に、全力で体を張って挑戦し、一つの道を極めていく体当たり“あっぱれ!”番組。 |
| |
| |
|  |
|
8月21日(日) 15:55-16:25 |
熊本県民テレビ |
現場発 残された使命~伝え継ぐ戦争~(仮)
|
| 戦後77年。元少年飛行兵の男性は戦友を亡くし、なぜ生き延びたのか問い続けている。故郷が戦地だった人が減る中、平和の意味を考える。 |
| |
| |
|  |
|
8月22日(月) 10:55-11:50 |
熊本朝日放送 |
第29回KABジュニアゴルフ選手権
|
| 九州各地から集まるジュニアゴルファーのハイレベルな戦いをダイジェストで。解説は2018年にツアー初優勝を果たした大会OB重永亜斗夢プロ |
| |
| |
|  |
|
8月27日(土) 15:00-16:00 |
大分放送 |
OBS SDGs真夏の大冒険SP2022
|
| 大分県内の小学5・6年生がシェルターづくりや火起こし、アウトドアクッキングなどの冒険に挑戦!SDGsを体験する。 |
| |
| |
| |
|
8月28日(日) 10:15-10:30 |
宮崎放送 |
世界一の九州が始まる! 一生ものの鍋「てふてふ」
|
| 船の部品を製造している鋳物会社がその技術で誕生させた実用的かつオシャレな一生ものの鍋「てふてふ」に迫る。 |
| |
| |
| |
|
8月2日(火) 19:04-20:00 |
テレビ宮崎 |
火曜ゴールデン!よかばん
※毎週火曜日午後7時4分から放送 |
| 宮崎県内を縦横無尽に駆けめぐり、宮崎県民とともに面白いコトを徹底してやり尽くす!!UMKローカルバラエティの「トコトン」さをさらに追求した番組! |
| |
| |
|  |
|
8月24日(水) 19:00-20:00 |
南日本放送 |
かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会(仮)
|
| 3年ぶりの開催となる第20回記念のかごしま錦江湾サマーナイト大花火大会。迫力ある大玉花火や優雅に夜空を彩る創作花火など約1万5千発の花火を打ち上げる南九州最大の花火大会の模様を特別番組として放送。 |
| |
| |
| |
|
8月3日(水) 22:54-23:00 |
鹿児島テレビ放送 |
かごんま未来ノート
※毎週水曜日 |
| 鹿児島で様々な活動をしている大人たち、夢に向かってひたむきに頑張る子どもたちにスポットをあてる |
| |
| |
|  |
|
8月7日(日) 17:55-18:00 |
鹿児島放送 |
プラッピーの交通安全教室
※毎週日曜日 |
| KKBのプラッピーと一緒に楽しみながら交通安全を学べます。 |
| |
| |
|  |
|
8月15日(月) 14:55-15:49 |
琉球放送 |
土の記憶~還らざる島・伊江島~(仮)
|
| 伊江島は、沖縄戦で住民の4割が犠牲となり、戦後は米軍の「銃剣とブルドーザー」により、訓練場拡張が強行された。伊江島のたどった歴史を見つめるとともに、今も沖縄に押し付けられる歪みの実態を浮き彫りにする |
| |
| |
| |
|
8月20日(土) 15:30-16:25 |
沖縄テレビ放送 |
第3回ファミンチュカップ
|
| 小学生ミニバスケットボール夏季大会!今年の沖縄県男女ミニバスケ王者決定の瞬間と元気溢れるプレーをお届けします。 |
| |
| |
| |
|