青少年委員会

テレビ局が薦める「青少年へのおすすめ番組」

1月

1月15日(日) 19:00-19:30 東京メトロポリタンテレビジョン
こどもスマイルテレビ~高校生奮闘記編~ 東京こどもテレビという架空のテレビ局の報道記者としてパンサーとネルソンズが都内の高校に訪問しコロナ禍の話とクリスマスマーケットでの演奏会について取材します。SNSやミニコントをレクチャーし奮闘します。
1月3日(火) 20:00-21:00 とちぎテレビ
とちテレ新春民謡まつり 日本の伝統文化・民謡を伝えよう!栃木県内だけでなく全国各地に伝わる年賀にピッタリな12曲を披露いたします。
1月1日(日) 19:00-21:30 テレビ埼玉
第31回 埼玉政財界人チャリティ歌謡祭

※再放送 1月8日(日)19時~21時30分

1992年にスタートし、今回で31回目を迎える正月恒例番組。埼玉県内の政界・財界のリーダーによる歌い初め、新年の抱負をお送りします。
1月1日(日) 14:00-14:55 千葉テレビ放送
チバジン~What a beautiful life~ 千葉出身の高山一実さんが、故郷や思い出の地、会いたい人、千葉県内で行ってみたかった場所を巡りながら、今後の未来について語る。ナビゲーターは千葉市出身の山里亮太さん
1月1日(日) 12:00-13:20 新潟総合テレビ
Dreaming 今 夢に向かって 新潟県出身・在住の若者の夢を紹介し応援する、お正月恒例の特別番組。夢を追いかける姿を追いかける。
1月7日(土) 9:30-11:20 信越放送
新春経済特番2023「トンネルの先へ~未来を創る企業の戦略~」 コロナ禍や資源高騰、円安…企業を取り巻く環境は激変した。「トンネルの先」を見据える企業を取材し、信大特任教授の山口真由さんや俳優の田中要次さんをゲストに信州企業の熱い戦略と23年の信州経済を語る。
1月4日(水) 15:45-16:50 長野放送
春の高校バレー2023 1回戦(県代表の試合)

※大会は4~8日。各日放送時間は異なるので番組表で確認してください。

「ジャパネット杯春の高校バレー」第75回全日本バレーボール高等学校選手権大会が、東京体育館で開かれる。長野県代表は男子・松本国際、女子・都市大塩尻。頂点を目指す高校生たちの熱き戦いを放送。
1月28日(土) 14:30-15:00 テレビ信州
テレビ信州杯 第26回長野県新体操クラブカップ選手権大会 全国から美のアスリートたちが集う「長野県新体操クラブカップ選手権大会」。幼児から成人まで、磨き込まれた美と技を競う伝統大会の模様をお送りします。
1月18日(水) 19:00-19:54 長野朝日放送
DaiwaHouseスペシャル ネイチャー&ヒューマンスペシャルシリーズ12 響け 姉妹の木遣り唄 -諏訪 御柱祭-

※BS朝日 1月20日(金)よる9時放送(4K)

信州・諏訪地域で数えで7年に1度開かれる「御柱祭」。氏子たちの息を合わせる木遣り唄に魅せられ「木遣り師」となった二十代の姉妹。地域の伝統を受け継ぐ人々と祭りを通して成長する姉妹の一年を追った。