テレビ局が薦める「青少年へのおすすめ番組」
11月
11月3日(水) 18:05-18:45 |
NHK総合 |
世界は教科書でできている
|
| 「教科書の知識って役に立ってるの?」誰しも一度は抱く疑問。しかし気づいていないだけで、世界は教科書の知識であふれている。世の中を教科書で紐解き、家族みんなで楽しめる教養クイズバラエティ。 |
| |
| |
|  |
|
シュガー&シュガー
※8週連続 |
| サカナクション・山口一郎が、歌やサウンドはもちろん、音楽をとりまくさまざまな環境に目を向け、音楽に対する固定観念をとりはらい、「新時代ならではの音楽の楽しみかた」を見いだす実験に取り組む。 |
| |
| |
|  |
|
11月6日(土) 19:30-22:30 |
NHK-BSプレミアム |
聖徳太子
※BS4K同時放送 |
| 6世紀末、十七条の憲法や遣隋使の派遣など、国家建設の先頭に立った厩戸皇子(後の聖徳太子)の波乱に満ちた生涯を、蘇我馬子との対立や、新羅からの武人との友情を交えて、大きなスケールで描くスペシャルドラマ。 |
| |
| |
|  |
|
11月30日(火) 19:00-20:49 |
NHK-BS1 |
奇跡のレッスン「小説 重松清」
|
| 直木賞作家・重松清さんが、公募で集まった小中学生に2週間の特別レッスン。自分の本心を自分の言葉で書くのは恥ずかしいし、作家でも難しい。他者の言葉に置き換えることで、書くことが楽になると重松さんはいう。 |
| |
| |
| |
|