1月2日(日) 12:00-12:30 | 北海道放送 |
---|
森と心に響け! 熱唱“木こりシンガー” | かつてプロミュージシャンとして活動した男性が旭川で林業を営んでいる。目指すのは森に優しい林業。伐れば伐るほど森が元気になる林業をしたい、と語る。木こりシンガーの迫力のライブ、そして森で送る日々を綴る。 |
1月
1月2日(日) 12:00-12:30 | 北海道放送 |
---|
森と心に響け! 熱唱“木こりシンガー” | かつてプロミュージシャンとして活動した男性が旭川で林業を営んでいる。目指すのは森に優しい林業。伐れば伐るほど森が元気になる林業をしたい、と語る。木こりシンガーの迫力のライブ、そして森で送る日々を綴る。 |
1月9日(日) 14:55-15:55 | 札幌テレビ放送 |
---|
FISジャンプワールドカップ札幌大会 特別編
※STV制作 全国28局ネット | シーズン開幕から一度も帰国せずに北京五輪を迎える海外を主戦場とする選手たちは、どんな環境で技術を磨き、成長してきたのか?髙梨沙羅・小林陵侑を中心に、この冬注目される選手の最新情報や展望をお伝えします。 | ![]() |
1月8日(土) 15:55-16:25 | 北海道テレビ放送 |
---|
テレメンタリー2022 赤潮 海は染まり、ウニは死んだ...。それでも漁師は海に出る。 | 北海道を襲った赤潮。漁業被害は最大170億円にのぼる可能性も指摘されている。被害の実態、いま出来ることは…。 | ![]() |
1月3日(月) 13:30-14:25 | 北海道文化放送 |
---|
F-PARK新春SP BIGBOSS完全版 | ちょっとおしゃれでかっこいい、北海道日本ハムファイターズの情報が集まる場所F-PARKに、今、日本中を席巻しているBIGBOSS新庄監督が登場。 | ![]() |
1月23日(日) 12:54-13:24 | 青森テレビ |
---|
いい☆ふる | 青森県内の様々な分野で頑張る子どもたちを、RINGOMUSUMEとライスボールが訪ねます。 | ![]() |
1月1日(土) 14:30-16:00 | IBC岩手放送 |
---|
新春クイズ!いわて未来望遠鏡 | 今年注目の人やスポットに焦点を当て、新年を占うクイズ番組。ふるさとにちなんだ話題を楽しくお届け。 |
1月30日(日) 16:00-16:54 | 東北放送 |
---|
サンドのこれが東北魂だ 三陸ハイウェイを北上せよ!復興からその先へ | 東日本大震災依頼、被災地の現状を伝え、復興を応援し続けてきた「サンドのこれが東北魂だ」サンドウィッチマン、生駒里奈、あばれる君が、全線開通した三陸沿岸道路を旅し素敵な人々に出会う。 |
1月29日(土) 15:00-15:55 | 秋田テレビ |
---|
秋田銀行スペシャル ふるさと秋田再発見シリーズ 秋田人物伝~内館牧子 | 40歳で脚本家デビュー。ヒットドラマを連発するとともに、小説家・エッセイストとしても活躍してきた内館牧子さん。内館さんが秋田を訪れ、自らの原点をたどるとともに、自身について語る。 |
1月15日(土) 9:40-9:55 | 山形放送 |
---|
やまがたZIP!「字が書けなくても・・・~パソコンは僕の武器~」(仮) | 学習能力がありながら、読み・書きに困難があるために、学校の授業についていけない子どもたちがいます。しかしパソコンを使えばその問題は解決します。ICTを使った特別支援教育の今を見つめました。 |
1月19日(水) 19:00-19:54 | 山形テレビ |
---|
これが冬の極み鍋 目指すは日本海 絶品食材を探せ! | 山形県内のおいしい食材を集めて旅し、鍋料理を創作するシリーズ企画の第3弾。お笑いコンビのしずるが、庄内の旬の味覚「寒ダラ汁」をアレンジする。 | ![]() |
1月26日(水) 19:00-19:54 | テレビユー山形 |
---|
ローカル魂 氷壁の友情~若き登山家アマ・ダブラム踏破への道(仮) | 「エベレストよりも厳しい山、登るときは必ずお祈りを・・」地元の人がそう語る、ヒマラヤ山脈アマ・ダブラム。この怪峰に若き登山家二人が挑みました。苦悩と友情に満ちた踏破への道を追います。 | ![]() |
1月15日(土) 18:25-18:30 | 福島テレビ |
---|
きみこそ明日リート
※毎週土曜放送 | 福島県にゆかりのある未来のトップアスリートたちを取材。競技にかける熱い思いと強さの秘密に迫ります。 | ![]() |
1月15日(土) 15:00-15:55 | 福島放送 |
---|
三代目 J SOUL BROTHERS 山下健二郎のふくしまのみなとまちで、3食ごはん | 山下健二郎が1泊2日で”ふくしまのみなとまち”を巡り、福島の漁業の魅力や水産物のおいしさなどを伝えます。 | ![]() |