テレビ局が薦める「青少年へのおすすめ番組」
8月
8月22日(土) 18:05-18:44 |
NHK総合 |
さよなら!インターハイ ミキと高校生の“校内放送”
|
| インターハイ(全国高校総体)が史上初めて中止に…。お笑いコンビ・ミキの二人が、とある高校の放送室を訪れ、校内放送で全国から寄せられたメッセージを代読。生徒たちとともに“新たな一歩”を探していきます。 |
| |
| |
| |
|
#8月31日の夜に。~2020年 ぼくの日記帳~
|
| 夏休みの終わり、自殺のリスクが高まる8月末に、悩む10代の気持ちを受け止める場を作ろうと始まった番組。今年は、新型コロナの影響でいつもと違う夏を迎え、憂うつな気持ちを抱える10代の声に耳を傾ける。 |
| |
| |
|  |
|
8月22日(土) 21:00-22:30 |
NHK-BSプレミアム |
歴史発掘ミステリー 京都 千年蔵
|
| 千年の都・京都。実はその文化財の調査は全体の1割にも満たないといわれている。そこで、大学やの研究機関の専門家と連携して“京都の蔵出し”プロジェクトを立ち上げ、調査する。今回の舞台は、大原・勝林院。 |
| |
| |
| |
|
8月3日(月) 21:00-21:49 |
NHK-BS1 |
BS1スペシャル 「もし75年前にSNSがあったら ~つぶやきからみえる戦争と原爆~」
|
| 1945年にもしSNSがあったら?戦時下の日常、そして原爆投下の日を、つぶやきを通して追体験する新感覚ドキュメント。毎日何を感じながら生きていたのか。75年前と今が不思議と重なって見えてくる番組です。 |
| |
| |
|  |
|