視聴者からのご意見

2019年1月に視聴者から寄せられた意見

2019年1月に視聴者から寄せられた意見

アイドルグループの女性への暴行事件を取り上げた日曜昼の番組での出演者の発言をめぐる意見。年末年始に放送された長時間番組への意見など。

2019年1月にメール・電話・FAX・郵便でBPOに寄せられた意見は1,801件で、先月と比較して450件増加した。
意見のアクセス方法の割合は、メール84%、電話14%、郵便 1%、FAX 1%。
男女別は男性60%、女性39%、不明1%で、世代別では30歳代26%、40歳代23%、20歳代22%、50歳代18%、60歳以上8%、10歳代3%。
視聴者の意見や苦情のうち、番組名と放送局を特定したものは、当該放送局のBPO連絡責任者に「視聴者意見」として通知。1月の通知数は延べ1,209件【52局】だった。
このほか、放送局を特定しない放送全般の意見の中から抜粋し、24件を会員社に送信した。

意見概要

番組全般にわたる意見

日曜昼の番組で、アイドルグループの暴行事件を取り上げていたが、番組中の出演者の発言をめぐる意見が多く寄せられた。また、年末年始に放送された長時間番組への意見も多く寄せられた。
ラジオに関する意見は48件、CMについては27件あった。

青少年に関する意見

1月中に青少年委員会に寄せられた意見は80件で、前月から20件減少した。
今月は「表現・演出」が38件、「いじめ・虐待」が5件、「暴力・殺人・残虐シーン」「性的表現」「低俗・モラル」「視聴者意見への反論・同意」がそれぞれ4件と続いた。

意見抜粋

番組全般

【取材・報道のあり方】

  • 昨年末、インドネシアで火山が噴火、津波も発生して多数の犠牲者が出たニュースに衝撃を受けた。しかしながら、コンサート会場に津波が直撃した瞬間の映像まで放送する必要があったのか疑問だ。仙台在住の友人は、東日本大震災の大津波を思い出してしまったそうだ。視聴者に対し、いたずらに不安をあおるのはどうかと思う。ショッキングな映像を放送する際は配慮がほしい。

  • 皇室の女性と婚約が内定している男性についての報道が過熱している。一般人である彼やその母親のプライバシーを騒ぎたてることは、興味本位に他ならず、不適切だ。必要なことだけをその都度報道すれば十分だと思う。

【番組全般・その他】

  • 秋田に住んでいる。ここ何年か、この放送局は、祝日や年末年始になると、県内のニュースや天気予報がほとんど放送されない。大都市からの情報や番組宣伝に変わってしまい、有益性が無い。「年末に最大級の寒波…」とあおり立てながら、いざ年末年始が来ると、被害状況や交通への影響が報道されず不便だった。高校スポーツでの県勢の活躍や、年中行事の"なまはげ"なども伝えるべきであったと思う。少し前の地震の時に、誰もアナウンサーがいなくて情報がかなり遅れたこともあった。"働き方改革"ばかりが先行して、貧弱な制作体制になっているのではないかと危惧している。

  • 夕方のニュースで、北九州市の派手な成人式を取り上げ、新成人に密着取材していた。この成人式は伝統的に華美な衣装の成人者が多いが、決してトラブルが起こっているわけではない。現に今年の式はつつがなく終わっている。ところがこのニュースは、「ここ数年、全国的に成人式が荒れる傾向に…」と視聴者が捉えかねない内容。荒れたように報じるほうが良いと判断したのか、派手な衣装の取材映像を必要以上に流していた。

  • 東京都下の無料温泉施設の問題を伝えていたが、廃止反対派の声ばかり取り上げ、それがまるで市民全体の意見かのように編集し、行政を一方的に非難する内容だった。賛成・反対、両者の意見を取り上げ、それぞれの立場からこの問題の解決点を検討するべきではないか。行政が検討を重ねて決定したことを、番組が引っ掻き回して問題をややこしくしているように見えた。何の解決策も見いだそうとしない放送内容の、どこに意味があるのか分からなかった。

  • 大晦日の番組を見た。いまだに暴力行為を笑いにしている時代遅れの感覚が理解できない。また、大物タレントが共演者の頭を殴る行為も看過できない。いくら視聴率が取れると言っても、モラルや法律に反する行為を助長するテレビ局に抗議したい。体罰は学校や職場では禁止行為だ。なぜこのような放送が許されるのか教えてほしい。

  • 日曜の番組で、アイドルグループの女性への暴行事件について取り上げていたが、大物タレントが女性出演者に対して「体を使って何とかすれば…」という趣旨の発言をした。パワハラ・セクハラが大きな問題である昨今、あまりに無神経な発言で、彼女だけでなくすべての女性に対して失礼だ。テレビで言うようなことではない。彼のような有名人は、発言することの影響力を少しは考えるべきだと思う。

  • 東京・町田市の高校教師の暴行について。情報系番組などで放送された動画の中で、生徒が「ネットに拡散する…」と言っているように、映像をネットにアップするのは、SNSで拡散することでテレビが取り上げ、それで有名になるのが目的だと思われる。あおり運転なども同様だ。ネットに拡散された動画をテレビで騒ぎたてるから、このような行為が増えてしまうのではないだろうか。

青少年に関する意見

【「表現・演出」に関する意見】

  • 学園ミステリードラマの初回放送で、先生が生徒を人質にとり、殺害するのはあまりに内容が過激だ。人気俳優が多く出演しており、青少年が見る可能性も高く影響が心配だ。

【「暴力・殺人・残虐シーン」に関する意見】

  • 鑑定結果をもとに事件を解決する刑事ドラマで、描写があまりにも過激だった。惨殺シーンが繰り返し出てきたり、バラバラ死体の手首が映るなど、子どもも起きている時間帯に放送する内容ではない。深夜の時間帯に移すべきだ。

【「いじめ・虐待」に関する意見】

  • 女性が女性に対して愚痴を言うバラエティー番組で、人の悪口ばかりを言っていた。特にある特定の出演者に対して、他の出演者の発言がいじめにも見えて不愉快だった。このように人の悪口ばかり言って楽しむような番組は、子どもたちに悪影響を与え、いじめを助長しかねない。

【「喫煙・飲酒」に関する意見】

  • このところタバコを吸うシーンのあるドラマが増えてきている気がする。時代物やアウトローを描いたドラマだけでなく、現代劇でもよく見かける。演出上必要という制作側の主張もあるだろうが、SNSなどで「タバコを吸う〇〇さんがカッコいい」という若い人の意見を見ることもあり、憂慮すべき事態ではないかと思う。