放送人権委員会

放送人権委員会 委員会決定

2010年度 第46号

「大学病院教授からの訴え」事案

委員会決定 第46号 – 2011年2月8日 放送局:テレビ朝日・朝日放送

見解:放送倫理上問題あり
テレビ朝日・朝日放送の報道番組『サンデープロジェクト』で2010年2月に放送した「密着5年 隠蔽体質を変える~大学病院医師の孤独な闘い~」の特集に対して、大学病院教授が、自分が直接当事者ではなかった過去の出来事に関連して、事前の同意を得ることなく取材を強行されたことや番組で実名や取材映像を使用されたのは人格権の侵害だと訴えた事案。

2011年2月8日 委員会決定

放送と人権等権利に関する委員会決定 第46号

申立人
A
被申立人
株式会社テレビ朝日・朝日放送株式会社
苦情の対象となった番組
『サンデープロジェクト』
(毎週日曜日 午前10時~11時45分、2010年3月終了)
放送日時
2010年2月28日(日)(番組の後半の特集 約34分)
「密着5年 隠蔽体質を変える~大学病院医師の孤独な闘い~」

本決定の概要

本件は、報道番組『サンデープロジェクト』の中の「密着5年 隠蔽体質を変える~大学病院医師の孤独な闘い~」と題する特集コーナーの後半部分で、1998年に金沢大学附属病院で起きた「患者の同意なき臨床試験」をめぐる裁判と大学病院側の対応等を取り上げたこと、および事前の同意を得ることなく「直撃取材」を行ったことに対して、この取材を受け、また番組で実名および取材映像を使用された金沢大学附属病院産婦人科学講座の教授である申立人が、人格権侵害等の違法と放送倫理違反を申し立てたものである。
放送と人権等権利に関する委員会(以下「委員会」という)は、結論として、本件取材には人格権侵害の違法性は認められないが、放送内容には、企画意図は理解できるものの、放送倫理上の問題および表現上の問題があると判断した。とりわけ問題となるのは、番組のインタビュー部分における申立人の扱いと、「患者の同意なき臨床試験」をめぐる裁判の紹介の仕方である。本件放送における申立人インタビュー部分の取り上げ方は、真実性の追求や反論の機会の確保とはほど遠いものであり、また、「患者の同意なき臨床試験」をめぐる裁判結果の紹介は、上訴審以降の経過を捨象し、その結果を誤り伝えたため、裁判所も患者が実験目的を主とした臨床試験の対象にされたと認定したかのような不正確なものになっているとの批判を免れない。これらについて委員会は、放送倫理上の問題があると判断した。

(決定の構成)

委員会決定は以下の構成をとっている。

I.事案の内容と経緯

  • 1.申立てに至る経緯
  • 2.放送内容の概要
  • 3.申立人の申立ての要旨
  • 4.被申立人(放送局)の答弁の要旨

II.委員会の判断

  • 1.審理の対象
  • 2.実名・映像の使用による人格権侵害
  • 3.取材上の問題点
  • 4.放送内容の問題点

III.結論と措置

IV.審理経過

全文PDFはこちらpdf

2011年6月20日【委員会決定を受けてのテレビ朝日・朝日放送の取組み】

全文PDFはこちらpdf

2011年7月4日【「委員会決定を受けての取り組み」に対する意見】

全文PDFはこちらpdf